サッカーはコミュニケーションスポーツ

本日、中学生の試合がなかったので、久々にジュニア(U12)の試合に帯同しました。

3試合とも得点ゼロで3連敗。

結果だけみると残念ですが、子ども達の成長が見える3試合でした。

「指導者はサッカーを言語化しなければならない。」と先のブログにも書きましたが、選手もまた選手同士の共通言語が必要です。

レストライザックU12として活動をしていくなか、選手間の共通言語が必要・・・。いわば試合をしていくには共通認識が必要不可欠となります。

本日は、その共通認識を作り上げていく、その一歩になった一日でした。

これは2019年から始まるレストライザック革命には、外せない必要条件となります。

レストライザック北浦FCにおける「サッカーとは何か?」

その共通認識ができた上で、個の能力も積み重ねができ、チームとしてサッカーの試合ができてきます。

そういう意味では、レストライザック北浦FC U12の現在はまだまだ「烏合の衆」でしかありません。

しかしながら「烏合の衆」なところが良いのです。

ジュニア世代にありがちな、チーム内、ポジション別の役割分担みたいな決め付けがない。

まぁだから勝利には縁遠いのでしょうが、だからこそチームとしての伸び代がいっぱい!

これからが本当に楽しみです。

また楽しみに繫がるんですが、本日帯同して結構衝撃的だったのは、この5,6年生は「聞く耳」と「聞いたことをイメージする力」「イメージしたものを行動に移す力」が高いということ。

これは本当に驚きました。

これは何を意味するかというと「本格的なサッカーが始まったとき、出来ることを増やせるベースがある」ということです。

これは他のスタッフもそうですし、親御さんをはじめとするご家族等々、色々な方のお陰ですね。

レストライザックは一歩一歩ちゃんと前に進んでいるのだなと感じることができたジュニア帯同でした。

関連記事

井上商店上原会計事務所大久保裕元税理士事務所小野養豚北浦うぇぶC&C㈲須佐自動車須佐湾エコロジーキャンプ場豊田鋼機波多野建設FOOTIINべんとうのたむら村田蒲鉾店柚子屋本店㈲石川自動車井上商事内八榎谷農園江山種苗おおしまペイント㈱建築工房月見川KENBO不動産光洋写真舘小林法律事務所指月建設株式会社精進スタイル水建住の江保育園タナカホームズ忠小兵衛蒲鉾地方基地局Eなかぞの鍼灸接骨院㈱西日本設備サービス西日本総合設備設計萩宇部生コン㈲萩事務機センター㈲萩新栄㈲萩ミート販売㈲波多野住建花南理の庭㈲マシヤマ印刷㈲吉崎組ヨシダキカク岩川旗店俥宿 天十平サンパルコ山根建築

PAGE TOP